中ノ岳縦走

2007年11月23(金)~2007年11月25日(日)2泊3日

メンバー

中野久彦、山本紅留、山野泰樹

記録

11 月 22 日(木) 天気 雪

20 時 52 分東京駅発~ 22 時 32 分 六日町 駅着
(電車)東京~ 六日町 ¥ 7,030
山野君と山本 2 人東京駅で待ち合わせ 六日町 に入る。越後湯沢、 六日町 に入ると気温低く、降雪で結構積もっている。 六日町 駅構内にテントを張り就寝。中野さんは 1 時頃に合流してテントに入ったようだ。越後駒に入る布田さん、田中さん、斉藤幸さんが 2 時 30 分頃にテントに様子を見に来たらしい。私は寝ぼけておりまったく気づかなかった。

11 月 23 日(金) 天気 雪

6 時起床~ 7 時 15 分六日町~ 7 時 50 分 三国川ダムトンネル~ 10 時 20 分十字峡小屋~ 14 時 40 分 1 合目テント場(泊) 
行動時間時間 8 時間
(タクシー) 六日町 ~三国川ダムトンネル¥ 5,000
一日目降雪。朝起きると中野さんがいた。昨日富山からスノータイヤ無しでチェーン規制のため下道で 六日町 に入ったとのこと、大変だったようだ。朝、タクシーで十字峡に向かうが、ここ 4 日間くらいの降雪でかなりの積雪のため入れるところまで行ってもらった。三国川ダムのトンネルから先は除雪されておらず、十字峡までいきなりワカンを履き、ひざ上までのラッセルで登山口まで 2 時間 30 分かかった。登山口からも新雪でつぼ足状態のラッセルを強いられる。ルートも判別しにくいため、地図を確認し尾根伝いにルートを見ながら空身での交代ラッセルと荷揚げが続く。 5 時間くらいかけてやっと 1 合目。疲れた割には皆がっくり。ペースが上がらないまま時間切れのため 1 合目にテントを張る。テント場近く 100m くらいのところに水場があり、まだ水が出ていた。翌日のために 2 合目付近まで中野さん、山本でラッセルして踏み跡をつける。昨年来たときは、頂上付近に雪があるだけだったのに予想だにしなかった積雪にやられた。計画変更を余儀なくされる初日となる。

11 月 24 日(土) 天気 晴れ→曇り→雨

5 時 30 分起床~ 7 時 1 合目テント場~ 9 時 50 分 4 合目~ 11 時 40 分 5 合目日向山~ 12 時 45 分 6 合目生姜畑~ 15 時 1 合目テント場(泊)
行動時間時間 7 時間 30 分
二日目晴れ。雪の状態を見て計画を変更。冬合宿の偵察も想定し、 1 合目にベースを残し、軽量化して行けるところまで中ノ岳に近づくことにした。 1 合目から上もひざ上から太ももが埋まるくらいのつぼ足ラッセルが続く。日向山まで急峻な斜面をひたすら交代でラッセル。晴れたため気温が上がって体温が上昇し結構ばてる。日向山の観測所が見えるが中々届かない。正午頃やっと日向山に到着。ここで中ノ岳を拝むことが出来た。回りの山々も真っ白である。冬を想定すると、日向山から生姜畑までと日向山からの下山ルートが判別しずらいため、ルート確認しながら赤布をつける。生姜畑まで入ると、天候が変わって雲多くなり、風も出てきた。時間も 13 時となったため行動を打切り下山とした。行きはしんどい、下りはよいよいで、登りでの苦労も下山時早く下れてしまうのはちょっと悲しい。下山してテントに戻ると雨が降ってきた。夜もパラパラと雨が降った。きつかった 2 日間の反省をして眠ることになった。

11 月 25 日(日) 天気 曇り→晴れ

3 時 45 分起床~ 5 時 45 分 1 合目テント場~ 6 時 25 分十字峡~ 7 時 30 分三国川ダムトンネル~ 8 時 00 分 六日町 駅
行動時間時間 1 時間 45 分
三日目曇り。早々に下山。下りは早く行き 5 時間以上かかったルートも 40 分で下った。十字峡に着くと、行きは除雪されてなかったが、幸運にも除雪されており、楽に歩くことが出来た。三国川ダムから通行止めとなっていたため、ダム付近までタクシーを呼んで 六日町 駅まで向かって帰路についた。

所感

(山本所感)

当初、中ノ岳、越後駒縦走の計画だったが、降雪により昨年度同時期に行ったときとは比較にならないほどの積雪があり計画変更を余儀なくされた。気候や雪の状態により、かなり変化があることを体で学習した山行であったと思う。越後の新雪でのラッセルと急峻な中ノ岳への登下降だけでも大変な山であることを理解した。中野さんと相談したが、冬合宿は日程的に最低 5 日間、人数は 5 名くらい。 1 日目 1 合目、 2 日目生姜畑BC、 3 日目ピストンで中ノ岳、 4 日目下山、 5 日目は予備日のイメージ。役割は軽量でのラッセル隊が 2 名、荷揚げ 2 名、旗ざおでのルート付けが 1 名。もちろんもっといけるメンバーが入ればいいと思う。冬合宿は中ノ岳か新人等も想定して八ヶ岳かのどちらかを選択したい。今回は山野君を含め、いいラッセルトレーニングになりました。

(山野所感)
今回は、ほぼ 1 年ぶりの山行で楽しみにしていたが、去年布田さんと同じ時期に行った阿寺山とは違い、今年は雪が多い。雪山での初めての本格的なラッセルとなった。中野さんにラッセルの方法を教えてもらったのだが、うまくできず沈んでいくだけで、途中からは二人に任せっぱなしでした。今回は積雪の状態で予定変更・ラッセルの仕方など勉強になることが多い山行でした。

コメントを残す