山域
丹沢
日程
2023年4月24日
メンバー
L 大塚(記)、山﨑
もうすっかり春だなと思って沢登りを計画したが、この日は気温が下がり寒い朝だった。
久しぶりに静電気に怯えながら車で戸沢まで入り込む。平日なのに多くの車が停まっていた。
4月だが今年はシーズンインが早く3本目となる。ささっと準備してすぐに出発。
準備して慣れた水無川沿いを進む。本谷F1を超えてすぐにセドの沢に入る。
なかなか機会がなく初めての右俣だ。F1は水流左をロープを出して登る。
朝一なので少し緊張するが楽しい。見た目よりはヌメリがない。
F2は山﨑さんトップでここも水流左。F3は水流右を歩いて登る。F4手前で休憩して大滝を眺めながら休憩する。
ガイド本に書いてあるとおり水流左の乾いた壁を登る。残置支点沢山、滝からも離れていき、そのまま自然と巻きに入る。
あとは少しの歩きで大変な詰めもなく政次郎の頭へ。まだ11時頃。
塔ノ岳を周って行こうかとも話していたが、道路が混まないうちに帰りましょうと下山した。